前の記事は……四月!?
2012年1月15日お久しぶりです。そして明けていましたおめでとう御座いました。
こんな辺境の地に目を通してくださる方がいるかどうか甚だ疑問ではありますが。
課題や課題の準備に追われたり、短期バイトを始めたりとバタバタしておりまして。
ジムチャレには何度か参加していたものの、ブログは書かずじまいでした。
下手をすると半年近く、カードの情報らしい情報を入手しておりません。
とりあえずサーナイトとプリンが出るとのことでキュレムのパックを少しばかり購入したくらいです。15パックくらい買って、キュレムが2枚出ました。使えと?(笑
ジムチャレの参加は、今後も暫くお休みしようかと思っております。
というのも、手持ちのカードでは環境についていけません……。
それに、EXが横行して進化カードを活かせない環境というのも、首を傾げてしまいます。
今までのポケカ熱も、波があって、ブランクの期間が空いたことがあります。今回もそんな感じだと思っています。
環境を含め色んな物が落ち着くまで、ポケカのケースには埃を被っていただくことになりそうです。
あとはこのブログについてですが、今後の更新も相変わらずお休みになるかと。
閉鎖……うーん、どうしようかなあ。
再燃すればまた記事を書き始めると思いますので、その時はよろしくお願い致します。
気紛れなのでどうなるかはわかりませんが、とりあえず、今まで絡んでくださったポケカユーザーのみなさん、ありがとうございました!
こんな辺境の地に目を通してくださる方がいるかどうか甚だ疑問ではありますが。
課題や課題の準備に追われたり、短期バイトを始めたりとバタバタしておりまして。
ジムチャレには何度か参加していたものの、ブログは書かずじまいでした。
下手をすると半年近く、カードの情報らしい情報を入手しておりません。
とりあえずサーナイトとプリンが出るとのことでキュレムのパックを少しばかり購入したくらいです。15パックくらい買って、キュレムが2枚出ました。使えと?(笑
ジムチャレの参加は、今後も暫くお休みしようかと思っております。
というのも、手持ちのカードでは環境についていけません……。
それに、EXが横行して進化カードを活かせない環境というのも、首を傾げてしまいます。
今までのポケカ熱も、波があって、ブランクの期間が空いたことがあります。今回もそんな感じだと思っています。
環境を含め色んな物が落ち着くまで、ポケカのケースには埃を被っていただくことになりそうです。
あとはこのブログについてですが、今後の更新も相変わらずお休みになるかと。
閉鎖……うーん、どうしようかなあ。
再燃すればまた記事を書き始めると思いますので、その時はよろしくお願い致します。
気紛れなのでどうなるかはわかりませんが、とりあえず、今まで絡んでくださったポケカユーザーのみなさん、ありがとうございました!
4/10 ジムチャレ おもちゃのファミリア三条店
2011年4月10日 ポケモンカード今日から、いつもの「ネタデッキを使う変なおねーさん」に戻りました。
今度は「サイドカードを取る」意外の勝ち方を色々試していきますよー。
いつかはロストゾーンへ送りまくるデッキでした。今度は、相手の山札を切らして勝つ!というデッキに取り組んでみようと思います。
まずはL3のブーバーン。バクフーンG、マルマインGと組んでみましたが今ひとつ。
ブーバーンとバクフーンGの枚数も足りてないので微妙な出来に。キュウコン必要だなあ。
とりあえずグラードン&カイオーガを揃えたので、次回はこちらでやってみようと思います。
今度は「サイドカードを取る」意外の勝ち方を色々試していきますよー。
いつかはロストゾーンへ送りまくるデッキでした。今度は、相手の山札を切らして勝つ!というデッキに取り組んでみようと思います。
まずはL3のブーバーン。バクフーンG、マルマインGと組んでみましたが今ひとつ。
ブーバーンとバクフーンGの枚数も足りてないので微妙な出来に。キュウコン必要だなあ。
とりあえずグラードン&カイオーガを揃えたので、次回はこちらでやってみようと思います。
4/2 ジムチャレ と 雑記
2011年4月2日 ポケモンカード以前のジールカデッキで2位入賞。やっと上位に食い込みました。粘り勝ち?
とりあえずこのご時世にBWのポケモンが入っていないあのデッキレシピをお店に残せたので満足です。
そして、相変わらず空手王を大プッシュ中。
次は何を使おうかな?
ランクルス+マルマイン+ベビィ+空手王+何かでデッキを組みたい。
かげまる先生のイラストのファンとしては、ボスゴドラとかマンムーとか使ってみたい。弱点的にはマンムーがいいかな? 鋼タイプ使う人少ないし。
後は、ラフレシアを使い続けたい。ジャンクアームが怖い。キャッチャーが怖い。
まあ、こっちも必要な分つっこんでキャッチャー打ち合いになればおあいこかも知れないけれど、いっそ潔くこっちのグッズを抜いてしまえば、手札に腐るのは相手だけにできる!
そろそろ常連の皆さんがネタデッキに走り始めてきたので、その流れに便乗しようかと。M君も「ネタデッキ・・・」と言っていたことですし。彼とのネタデッキ対決は熱い!(笑)
とりあえずこのご時世にBWのポケモンが入っていないあのデッキレシピをお店に残せたので満足です。
そして、相変わらず空手王を大プッシュ中。
次は何を使おうかな?
ランクルス+マルマイン+ベビィ+空手王+何かでデッキを組みたい。
かげまる先生のイラストのファンとしては、ボスゴドラとかマンムーとか使ってみたい。弱点的にはマンムーがいいかな? 鋼タイプ使う人少ないし。
後は、ラフレシアを使い続けたい。ジャンクアームが怖い。キャッチャーが怖い。
まあ、こっちも必要な分つっこんでキャッチャー打ち合いになればおあいこかも知れないけれど、いっそ潔くこっちのグッズを抜いてしまえば、手札に腐るのは相手だけにできる!
そろそろ常連の皆さんがネタデッキに走り始めてきたので、その流れに便乗しようかと。M君も「ネタデッキ・・・」と言っていたことですし。彼とのネタデッキ対決は熱い!(笑)
デッキ:ジーランスルカリオ
2011年2月19日 ポケモンカードロストリンクのジーランスの「たいこのちえ」でポケモンのカードをロストゾーンに送って、ルカリオの「じげんだん」の威力を上げるだけの簡単なお仕事。
【ポケモン:28】
4リオル(LL)
4ルカリオ(LL)
4ジーランス(LL)
4ニューラ(L2)
2マニューラ(L2)
3ナゾノクサ(L2)
2クサイハナ(L2)
2ラフレシア(L2)
2アンノーン:DARK(L2)
1メタモン(L3)
【トレーナー:21】
4ポケコレ
3ウツギ
2キド論
2探求者
2チェレン
2からておう
1ふたごちゃん
1フラワーショップ
2アルフの遺跡
1アメ
1エネルギー交換装置
【エネルギー11】
4W無色
4悪特殊
2レスキュー
1悪基本
◆メモ◆
【ルカリオ】
「スカイアッパー」とか使いません。アルフの遺跡で抵抗無効!←結構重要
【ジーランス】
初手に来い。「たいこのちえ」でルカリオの出力を上げつつ、がんがんドローします。5枚ロストさせればこっちのもの。出力を上げきれなかった時には「からておう」でカウンター。レスキューエネを貼ってリサイクル(リユーズ?)するのもポイントです。(……はっ。からておうと組み合わせれば「いしあたま」でドンファン倒せるんじゃ)
【マニュ&ニュ】
逃げコスゼロおいしいです。ラフレシアを立ててからのスナッチクローもおいしいんじゃないかと。探求者で再びスナッチも可。「だましうち」はベビィポケモンの寝顔を貫通するんで使えるんじゃないかと。あと。「じげんだん」の出力130では落としきれない所にばらまけます。
【ラフレシア】
早く立ててしまえばこっちのもの。アメとウツギが来ればこっちのもの。速攻で立てる心づもりでいるので、プラパとかグッズの類いは殆ど入っていないです。 気合いです。
【アンノーン】
DARKからのエネルギー交換とか、マニュのだまし討ち出力アップとか。使い終わったら探求者で戻して、「たいこのちえ」で有効活用。
【メタモン】
相手は意外と計算狂うらしい。
【ポケモン:28】
4リオル(LL)
4ルカリオ(LL)
4ジーランス(LL)
4ニューラ(L2)
2マニューラ(L2)
3ナゾノクサ(L2)
2クサイハナ(L2)
2ラフレシア(L2)
2アンノーン:DARK(L2)
1メタモン(L3)
【トレーナー:21】
4ポケコレ
3ウツギ
2キド論
2探求者
2チェレン
2からておう
1ふたごちゃん
1フラワーショップ
2アルフの遺跡
1アメ
1エネルギー交換装置
【エネルギー11】
4W無色
4悪特殊
2レスキュー
1悪基本
◆メモ◆
【ルカリオ】
「スカイアッパー」とか使いません。アルフの遺跡で抵抗無効!←結構重要
【ジーランス】
初手に来い。「たいこのちえ」でルカリオの出力を上げつつ、がんがんドローします。5枚ロストさせればこっちのもの。出力を上げきれなかった時には「からておう」でカウンター。レスキューエネを貼ってリサイクル(リユーズ?)するのもポイントです。(……はっ。からておうと組み合わせれば「いしあたま」でドンファン倒せるんじゃ)
【マニュ&ニュ】
逃げコスゼロおいしいです。ラフレシアを立ててからのスナッチクローもおいしいんじゃないかと。探求者で再びスナッチも可。「だましうち」はベビィポケモンの寝顔を貫通するんで使えるんじゃないかと。あと。「じげんだん」の出力130では落としきれない所にばらまけます。
【ラフレシア】
早く立ててしまえばこっちのもの。アメとウツギが来ればこっちのもの。速攻で立てる心づもりでいるので、プラパとかグッズの類いは殆ど入っていないです。 気合いです。
【アンノーン】
DARKからのエネルギー交換とか、マニュのだまし討ち出力アップとか。使い終わったら探求者で戻して、「たいこのちえ」で有効活用。
【メタモン】
相手は意外と計算狂うらしい。
2/19ジムチャレ おもちゃのファミリア
2011年2月19日 ポケモンカード肩の力を抜いててきとーに組んだデッキが意外とおもしろいことになったので、しばらく使ってみようと思います。まあ、学校が始まるとどうなるかわからないんで、春休み中に参加できるだけしておこうかと。参加賞のコアルヒーとヒトモシがかわいい!
レギュ落ちでゲームテンポが割合ゆっくりになっているような気がします。今くらいのテンポが好きだなあ。キャッチャー+ジャンクアームはちょっといただけないですけれどね^^;
60枚スイスドロー3回戦。今回は久々に人数が多かったですね。18名。
戦績は、2勝1敗で悪くはなかったんですけれど、サイドの枚数を取れなかったので予選落ち。サイドも笑いも取れない・・・無念です(´・ω・`)
久々に面白いデッキができたので、レシピまとめて記事を書こうと思います。
空手王が流行るといいな!ヾ(*´∀`*)ノ+
レギュ落ちでゲームテンポが割合ゆっくりになっているような気がします。今くらいのテンポが好きだなあ。キャッチャー+ジャンクアームはちょっといただけないですけれどね^^;
60枚スイスドロー3回戦。今回は久々に人数が多かったですね。18名。
戦績は、2勝1敗で悪くはなかったんですけれど、サイドの枚数を取れなかったので予選落ち。サイドも笑いも取れない・・・無念です(´・ω・`)
久々に面白いデッキができたので、レシピまとめて記事を書こうと思います。
空手王が流行るといいな!ヾ(*´∀`*)ノ+
明日のジムチャレ前のメモ
2011年2月18日 ポケモンカード半年ぶりにデッキを組み直して参加したら面白い結果になった前回のジムチャレ。おぼろげに対シロクロを意識して組んだら色々なラッキーが重なってドンピシャでした。
近い内にレシピまとめます。
LLジーランスでドローして→LLルカリオのワザダメージ上げて→その間にラフ立てて→マニュでキーカード捨てさせるだけのデッキです。
「メタモン」「からておう」「アルフの遺跡」は結構キーカード。
「アンノーンDARK→エネルギー交換装置→W無色」も面白いんじゃないかと。
メモ
・探求者入れてみる
・空手王増やしてみる
・レスキュー増やしてみる
・キド論減らしてみる
・チェレンさん増やしてみる
・ミュウ入れてみる?(超エネどうしよう・・・)
・・・おうふ。意外とやること多かった。
近い内にレシピまとめます。
LLジーランスでドローして→LLルカリオのワザダメージ上げて→その間にラフ立てて→マニュでキーカード捨てさせるだけのデッキです。
「メタモン」「からておう」「アルフの遺跡」は結構キーカード。
「アンノーンDARK→エネルギー交換装置→W無色」も面白いんじゃないかと。
メモ
・探求者入れてみる
・空手王増やしてみる
・レスキュー増やしてみる
・キド論減らしてみる
・チェレンさん増やしてみる
・ミュウ入れてみる?(超エネどうしよう・・・)
・・・おうふ。意外とやること多かった。
学校が落ち着いて、体調も落ち着いたので今日は久方振りにジムチャレ参加したいと思います!
カード触るのが久し振り過ぎて・・・。とりあえずミズキとハマナ諸々を他のボックスに移しました。むむ、新しいボックスを用意しないと整理できないですね。デッキをいじるのも数ヶ月振りで、カードボックスを何処にしまったか忘れていたことにもびっくりでした。
ルールもマイナーチェンジしたみたいですね。確認しないと・・・。そもそもデッキ組み直して大会に参加するのはいつぶりでしょう。先月末に一回、取り敢えず半年前?に組んだままのデッキで参加しましたが。
LLのジバコ・・・どうしよう。今後ドロー要因が登場・・・するのかな。だとしてもカード買えるかな・・・(´・ω・`)
とりあえず、今回は、変わった環境を楽しんで来ようと思います(`・ω・´)
カード触るのが久し振り過ぎて・・・。とりあえずミズキとハマナ諸々を他のボックスに移しました。むむ、新しいボックスを用意しないと整理できないですね。デッキをいじるのも数ヶ月振りで、カードボックスを何処にしまったか忘れていたことにもびっくりでした。
ルールもマイナーチェンジしたみたいですね。確認しないと・・・。そもそもデッキ組み直して大会に参加するのはいつぶりでしょう。先月末に一回、取り敢えず半年前?に組んだままのデッキで参加しましたが。
LLのジバコ・・・どうしよう。今後ドロー要因が登場・・・するのかな。だとしてもカード買えるかな・・・(´・ω・`)
とりあえず、今回は、変わった環境を楽しんで来ようと思います(`・ω・´)
とりあえず新弾買いましたー!
2010年12月26日 ポケモンカード久々にジムチャレ参加してこようと思います(`・ω・´)
やっと友人宅に忘れたデッキケースを回収できそうです。えっと、9月末・・・Σ(°Д°;)
友人が実家に帰省している時に遊びに行ったので、中々取りに行けなかったんです…。
そう言えば、新弾出ていたんですね。さっき知りました。
ついでに明日、買って来ようと思います。
デッキ構想練りつつ、またイラストについての考察をしたいと思います。
やっと友人宅に忘れたデッキケースを回収できそうです。えっと、9月末・・・Σ(°Д°;)
友人が実家に帰省している時に遊びに行ったので、中々取りに行けなかったんです…。
そう言えば、新弾出ていたんですね。さっき知りました。
ついでに明日、買って来ようと思います。
デッキ構想練りつつ、またイラストについての考察をしたいと思います。
相変わらずカードには触っていませんが
2010年12月5日ピクシブに以前描いていたポケモンのイラストを投稿しました。
お時間ある方、興味のある方がいらっしゃいましたら覗いてやって下さい。
URLはこちら↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=1948273
なんだかんだで、ポケモンカード(他のカードもしかり)をやってるのは結構イラストの勉強になるんですよね。今の学校に入ってから、特に意識するようになりました。
カードゲームって、イラストも重要な魅力なんじゃないかと思います。(そればっかりに力が入りすぎていてシステムがおろそかになるのはどうかとも思いますが。)
極端な話、ゲームとして成立させるだけなら、必要なテキストだけが書き出してあればプレイできる訳ですし。でも、それってなんだか殺風景じゃないですか。
気に入ったポケモン、あるいは気に入ったイラストって愛着が湧きますし、プレイしていて一層楽しいんじゃないかと思います。
イラストを楽しめて、ゲームも楽しめる。
一石二鳥ですよね!
お時間ある方、興味のある方がいらっしゃいましたら覗いてやって下さい。
URLはこちら↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=1948273
なんだかんだで、ポケモンカード(他のカードもしかり)をやってるのは結構イラストの勉強になるんですよね。今の学校に入ってから、特に意識するようになりました。
カードゲームって、イラストも重要な魅力なんじゃないかと思います。(そればっかりに力が入りすぎていてシステムがおろそかになるのはどうかとも思いますが。)
極端な話、ゲームとして成立させるだけなら、必要なテキストだけが書き出してあればプレイできる訳ですし。でも、それってなんだか殺風景じゃないですか。
気に入ったポケモン、あるいは気に入ったイラストって愛着が湧きますし、プレイしていて一層楽しいんじゃないかと思います。
イラストを楽しめて、ゲームも楽しめる。
一石二鳥ですよね!
Σ(°Д°;)
2010年11月22日「そう言えば、ポケカのブログ書いてないや…」と思い出し、3ヶ月も放置していた事に驚きました。
相変わらずカードに触れていないです。新しいゲームも買っていません。
新弾も買えるかどうか…。買えたとて、またどのポケモンがどう進化するかから覚えなければ。
噂では、カードを揃えるのが難しいパックに戻ったとか。
とりあえず一通りのカードを揃えてファイリングできれば良いのですが…。
とりあえず、今週末はポケカ大会に顔を出そうと思っています。
相変わらずカードに触れていないです。新しいゲームも買っていません。
新弾も買えるかどうか…。買えたとて、またどのポケモンがどう進化するかから覚えなければ。
噂では、カードを揃えるのが難しいパックに戻ったとか。
とりあえず一通りのカードを揃えてファイリングできれば良いのですが…。
とりあえず、今週末はポケカ大会に顔を出そうと思っています。
遅ればせながら新弾買いました
2010年8月6日 ポケモンカードここのところ大学の課題諸々でぱたぱたしていてカードに触れませんでした。(レポートのテーマをポケカにしたら良い感じに書けたので助かってます)ジムチャレにも出れなかったり、ブログも……更新したの久しぶりすぎるΣ(°∀°;ノ)ノ
平日の短い睡眠時間を補う為に土曜は一日中布団の中で眠りこけている訳です。ご飯食べないで18時間とか眠ってたら、軽い栄養失調で起き上がれなくて日曜のジムチャレに参加できなかったりね。うん、よくあるよくある。
まあ、そんなことはさておき。行きつけのお店の売り上げに貢献すべく、寂しいお財布と相談してとりあえず10パック購入致しました。イラストがかなり凝っているとの事で、とりあえず全ナンバーを集める事だけに専念しようかな。またおもしろそーな子がいたら「出来の悪い子ほど可愛い」の精神で使っていきたいと思いますが。
【通常レア】
1ウツボット
2ギャロップ(しかしポニータはない)
2マンムー
1マルマインGR
1ニドキング
1ドラピオン
1ボスゴドラ
1カイオーガ&グラードン
【ミラーカード】
1ウツドン
1コロトック
1ホエルオー
1ラブカス
1カイリキー
1ガラガラ
1サメハダー
1コドラ
1ポリゴン2
【石盤】
1アルフの石盤
全部集め切れた訳ではないけど、とりあえず手元にあるカードのイラストについて愛でつつ効果について色々メモしていこうと思います。
【草ポケ】
006と007が欠番。メガヤンマとセレビィのGRらしい。総じてイラストはいい感じですね。コロボーシ・コロトックがお気に入り。他のカードは背景が神がかってると思う(`・ω・´) 背景って、描くの大変なんですよね。そんな訳で、ポケカプレイヤーさんにはポケモンだけでなく背景にもちょっと注意をはらってみてほしいです。綺麗で癒されますよ(^∀^*)
【炎タイプ】
010と014が欠番。ポニータとブーバーンかな。カード検索で見たらポニータがかなりかわええ。実物が欲しい。Legendの間は和風な背景イラストでいい雰囲気してますね。個人的にはブビィ達を描いている絵師さんが好きです。あの筆ペンで書いたような輪郭線の太さと強弱、いいですね。そしてギャロップは修造氏で良いんだろうか。
【水タイプ】
欠番無し。そしてかげまる先生ktkr。これはウリムーイノムーマンムーを使うしかない。マンムーのイラストには惚れた。そしてゴルダックとラブカスの気合いの入りっぷり。ふつくしい。そしてえるるんは探求者&オーダイルと組み合わせてみたい。Legendは進化系を同じ絵師さんでまとめてるからいいと思います(`・ω・´)
【雷タイプ】
028〜030、エレブー進化系が丸々欠番。ちょっといい感じのイラストっぽいから早く実物をお目にかけたい。しかしマルマインかわいいよマルマイン。水晶と洞窟の組み合わせとかロマンですな。そしてキミはいつでもサクリファイス。GRはディアルガで時を戻して……胸が熱くなりますな。
【超タイプ】
035、037、039が欠番。リーノ、セレビィ、ブーピックがいない。クイン進化系のイラストは幻想的で素敵ですね。ちょっとフォルムがまるまっこくなっているのが惜しまれますが。でもsuiさんはそういう風に描くのかな?ランターンも丸々していて可愛かったし。そしてバネブーがかわいい。とうっ。アンノーンはもう探求者と組み合わせて……どんどん便利ツールと化していく訳ですね。昔のトロピウスと同じだけど、アンノーンはただの呪文じゃまいか。
【闘タイプ】
043、045、048、049が欠番。(ゴーリキー、カイリキーGR、ルナ、ソル。)カラカラ/ガラガラの油彩タッチな絵が良い雰囲気ですね。ガラガラの背景も広大な感じで。個人的にはカラからの雰囲気と合わせて洞窟でもよかったけれど。技は……もう一押しが足りないような。でもロマンですね。そして凶暴性の少なくなったカイリキー。百列パンチ……よし、キミをインパクトと呼ぶ事にしよう。
【悪タイプ】
欠番無し。そしてなんだこのかっこよさ。クオリティの高さ。MAHOUさんはLシリーズからの絵師さんですね。ロトム、オタチとか描いてる人かな。波と水流のデフォルメがうまいですね。これは勉強になる。そしてドラピオン。ちょっとこれはミラーがほしい。背景にキラがかかっているからこその雰囲気ののかも知れないけれど、比較としてかかっていない状態も見たい。惜しむらくは爪が欠けている点。もう少し左下に収まっていると良いバランスだったのではないかと。トリミングできなかったのかな?
【鋼タイプ】
057(ドータクン)が欠番。ちょっとクレイドールのポーズがきになる。そしてかげまる先生のボスゴドラktkr! ボスゴドラ好きな自分としては是非とも使いたい。よし、集めよう。かげまる先生の「風」の描写がいいですね。ココドラの背景にある桜も綺麗。(ちょっと花びらの舞い方に不自然さを感じてしまうのが残念。もう少し一枚一枚が大きいと違ったのかな?背後にあるはずの木と溶け込んでしまっているようで。)コドラは夕焼け空の下、哀愁ただよう後ろ姿でそんな目でこっちをみられたらなでくりなでくりしたくなってしまいます。ボスゴドラ……は、鋼2枚だけど傷をえぐるがバットバイツと組み合わせればいい感じの出力になるんじゃないかと。ガードクロー+ディフェンダー+守りの欠片とか、良いね。
【無タイプ】
061、065、067(ベロリンガ、ポリゴン、ポリゴンZ)が欠番。無類の鳥好きとしてはピジョンにMVPをあげたい。何だあのかわいさは…っ! それにしてもノーマルタイプは全体的に可愛いですね。いつもながら癒されます。ベロベルトの逆光は難しいのにあの可愛らしさ。勉強になります。ガルーラもまったりして癒されますな。筆のタッチが残されている背景をまじまじ見つめると…すこし不気味な感じもするけれど。これは洞窟か岩場の背景かな。ポリゴン進化系の背景は、Legendの中では珍しい設定ですよね。あ、でもコガネシティがあるのか。そしてエイパムとエテボースの絵師さんの安定っぷり。さすがです。
メタモンについては何も言うまい。
【Legend】
カイオーガ&グラードン以外は欠番です。迫力があってかっこいいですな。技が……いかにもっていう高コスト条件付き高出力で潔いと思います。
【その他】
グッズ/サポーターは全部出ていなくて把握しきれていません。ジャンクアームと空k……からておうだけで。面白い効果だけど、悪用できそうな効果でもありますね。レスキューエネについては何も言うまい。
ところで石盤が出てきてしまったのですが。お初にお目にかかります。
以上。暑い中ワープロ打ってたら疲れました。まあ、レポートに比べればなんてえことはないですが。とりあえず、ボスゴドラを集めてデッキ組んでみようと思います。
平日の短い睡眠時間を補う為に土曜は一日中布団の中で眠りこけている訳です。ご飯食べないで18時間とか眠ってたら、軽い栄養失調で起き上がれなくて日曜のジムチャレに参加できなかったりね。うん、よくあるよくある。
まあ、そんなことはさておき。行きつけのお店の売り上げに貢献すべく、寂しいお財布と相談してとりあえず10パック購入致しました。イラストがかなり凝っているとの事で、とりあえず全ナンバーを集める事だけに専念しようかな。またおもしろそーな子がいたら「出来の悪い子ほど可愛い」の精神で使っていきたいと思いますが。
【通常レア】
1ウツボット
2ギャロップ(しかしポニータはない)
2マンムー
1マルマインGR
1ニドキング
1ドラピオン
1ボスゴドラ
1カイオーガ&グラードン
【ミラーカード】
1ウツドン
1コロトック
1ホエルオー
1ラブカス
1カイリキー
1ガラガラ
1サメハダー
1コドラ
1ポリゴン2
【石盤】
1アルフの石盤
全部集め切れた訳ではないけど、とりあえず手元にあるカードのイラストについて愛でつつ効果について色々メモしていこうと思います。
【草ポケ】
006と007が欠番。メガヤンマとセレビィのGRらしい。総じてイラストはいい感じですね。コロボーシ・コロトックがお気に入り。他のカードは背景が神がかってると思う(`・ω・´) 背景って、描くの大変なんですよね。そんな訳で、ポケカプレイヤーさんにはポケモンだけでなく背景にもちょっと注意をはらってみてほしいです。綺麗で癒されますよ(^∀^*)
【炎タイプ】
010と014が欠番。ポニータとブーバーンかな。カード検索で見たらポニータがかなりかわええ。実物が欲しい。Legendの間は和風な背景イラストでいい雰囲気してますね。個人的にはブビィ達を描いている絵師さんが好きです。あの筆ペンで書いたような輪郭線の太さと強弱、いいですね。そしてギャロップは修造氏で良いんだろうか。
【水タイプ】
欠番無し。そしてかげまる先生ktkr。これはウリムーイノムーマンムーを使うしかない。マンムーのイラストには惚れた。そしてゴルダックとラブカスの気合いの入りっぷり。ふつくしい。そしてえるるんは探求者&オーダイルと組み合わせてみたい。Legendは進化系を同じ絵師さんでまとめてるからいいと思います(`・ω・´)
【雷タイプ】
028〜030、エレブー進化系が丸々欠番。ちょっといい感じのイラストっぽいから早く実物をお目にかけたい。しかしマルマインかわいいよマルマイン。水晶と洞窟の組み合わせとかロマンですな。そしてキミはいつでもサクリファイス。GRはディアルガで時を戻して……胸が熱くなりますな。
【超タイプ】
035、037、039が欠番。リーノ、セレビィ、ブーピックがいない。クイン進化系のイラストは幻想的で素敵ですね。ちょっとフォルムがまるまっこくなっているのが惜しまれますが。でもsuiさんはそういう風に描くのかな?ランターンも丸々していて可愛かったし。そしてバネブーがかわいい。とうっ。アンノーンはもう探求者と組み合わせて……どんどん便利ツールと化していく訳ですね。昔のトロピウスと同じだけど、アンノーンはただの呪文じゃまいか。
【闘タイプ】
043、045、048、049が欠番。(ゴーリキー、カイリキーGR、ルナ、ソル。)カラカラ/ガラガラの油彩タッチな絵が良い雰囲気ですね。ガラガラの背景も広大な感じで。個人的にはカラからの雰囲気と合わせて洞窟でもよかったけれど。技は……もう一押しが足りないような。でもロマンですね。そして凶暴性の少なくなったカイリキー。百列パンチ……よし、キミをインパクトと呼ぶ事にしよう。
【悪タイプ】
欠番無し。そしてなんだこのかっこよさ。クオリティの高さ。MAHOUさんはLシリーズからの絵師さんですね。ロトム、オタチとか描いてる人かな。波と水流のデフォルメがうまいですね。これは勉強になる。そしてドラピオン。ちょっとこれはミラーがほしい。背景にキラがかかっているからこその雰囲気ののかも知れないけれど、比較としてかかっていない状態も見たい。惜しむらくは爪が欠けている点。もう少し左下に収まっていると良いバランスだったのではないかと。トリミングできなかったのかな?
【鋼タイプ】
057(ドータクン)が欠番。ちょっとクレイドールのポーズがきになる。そしてかげまる先生のボスゴドラktkr! ボスゴドラ好きな自分としては是非とも使いたい。よし、集めよう。かげまる先生の「風」の描写がいいですね。ココドラの背景にある桜も綺麗。(ちょっと花びらの舞い方に不自然さを感じてしまうのが残念。もう少し一枚一枚が大きいと違ったのかな?背後にあるはずの木と溶け込んでしまっているようで。)コドラは夕焼け空の下、哀愁ただよう後ろ姿でそんな目でこっちをみられたらなでくりなでくりしたくなってしまいます。ボスゴドラ……は、鋼2枚だけど傷をえぐるがバットバイツと組み合わせればいい感じの出力になるんじゃないかと。ガードクロー+ディフェンダー+守りの欠片とか、良いね。
【無タイプ】
061、065、067(ベロリンガ、ポリゴン、ポリゴンZ)が欠番。無類の鳥好きとしてはピジョンにMVPをあげたい。何だあのかわいさは…っ! それにしてもノーマルタイプは全体的に可愛いですね。いつもながら癒されます。ベロベルトの逆光は難しいのにあの可愛らしさ。勉強になります。ガルーラもまったりして癒されますな。筆のタッチが残されている背景をまじまじ見つめると…すこし不気味な感じもするけれど。これは洞窟か岩場の背景かな。ポリゴン進化系の背景は、Legendの中では珍しい設定ですよね。あ、でもコガネシティがあるのか。そしてエイパムとエテボースの絵師さんの安定っぷり。さすがです。
メタモンについては何も言うまい。
【Legend】
カイオーガ&グラードン以外は欠番です。迫力があってかっこいいですな。技が……いかにもっていう高コスト条件付き高出力で潔いと思います。
【その他】
グッズ/サポーターは全部出ていなくて把握しきれていません。ジャンクアームと空k……からておうだけで。面白い効果だけど、悪用できそうな効果でもありますね。レスキューエネについては何も言うまい。
ところで石盤が出てきてしまったのですが。お初にお目にかかります。
以上。暑い中ワープロ打ってたら疲れました。まあ、レポートに比べればなんてえことはないですが。とりあえず、ボスゴドラを集めてデッキ組んでみようと思います。
6月27日(日)ジムチャレ:おもちゃのファミリア三条店
2010年6月27日 ポケモンカード
久しぶりにデッキを組んでみよう。と思い至り、明け方4時くらいまでカードをいじりました。ファイルをぱらぱらめくりながら、ふとライ&スイレジェンドが使いたくなり、構築開始。ほとんど雷&水でしか殴れないデッキができましたw
スージーで雷&水セットを落とす
→研究の記録で山をいじってエネルギーを付けやすくする
→ディアルガの「ときをもどす」で雷&水を山の上に
→玉手箱で雷&水様を召喚!
やりたいことはこんな感じです。ディフェンターを4枚とニドクインは搭載済み。対カイリキー用にアンG張るつもりでいるので、まもりのかけらは入れません。自技ダメージ軽減できないし(´・ω・`)
参加人数は4人。少ないw
60枚デッキ総当たりでの順位決めです。
◆1回戦:ピカチュウ先生 ×2−6
先生おなじみのピカチュウデッキw はっ…弱点だΣ(°Д°;)
ナギサジム引かないと思ったら1枚しか入ってなかった。うーん、やっぱりジムは必須だなあ。
◆2回戦:S君 ○3−?
弱点相性悪いよー(´Д`;) 探求者怖いよー(´Д`;)
とビクビクしていたら、あれ?勝ってしまった?
◆3回戦:O君 ○1−0
相手の事故ですな。バトサでバクを拾われていたら展開が変わったかもしれない。こっちはヤミラミが良い仕事をして、ポケコレ、ミズキ、スージーでキーカードがそろい、雷&水様召喚。
結果は1位。…………あれ?ww
金メダルと紙ボックスいただきました^^
【修正点・所感メモ】
・ヤミラミ逃走用にアンQ
・ナギサジムせめてもう1枚
・スージーもう1枚
・研究の記録とコスパはいい感じだった
・ナナカマド博士使いやすいー
ポッチャマは大会後に鉛筆で描いてみました。リアルっぽく描いてみるのも面白いかなあ、と。(途中の画面を見た友人に「怖いw」と言われたw)
スージーで雷&水セットを落とす
→研究の記録で山をいじってエネルギーを付けやすくする
→ディアルガの「ときをもどす」で雷&水を山の上に
→玉手箱で雷&水様を召喚!
やりたいことはこんな感じです。ディフェンターを4枚とニドクインは搭載済み。対カイリキー用にアンG張るつもりでいるので、まもりのかけらは入れません。自技ダメージ軽減できないし(´・ω・`)
参加人数は4人。少ないw
60枚デッキ総当たりでの順位決めです。
◆1回戦:ピカチュウ先生 ×2−6
先生おなじみのピカチュウデッキw はっ…弱点だΣ(°Д°;)
ナギサジム引かないと思ったら1枚しか入ってなかった。うーん、やっぱりジムは必須だなあ。
◆2回戦:S君 ○3−?
弱点相性悪いよー(´Д`;) 探求者怖いよー(´Д`;)
とビクビクしていたら、あれ?勝ってしまった?
◆3回戦:O君 ○1−0
相手の事故ですな。バトサでバクを拾われていたら展開が変わったかもしれない。こっちはヤミラミが良い仕事をして、ポケコレ、ミズキ、スージーでキーカードがそろい、雷&水様召喚。
結果は1位。…………あれ?ww
金メダルと紙ボックスいただきました^^
【修正点・所感メモ】
・ヤミラミ逃走用にアンQ
・ナギサジムせめてもう1枚
・スージーもう1枚
・研究の記録とコスパはいい感じだった
・ナナカマド博士使いやすいー
ポッチャマは大会後に鉛筆で描いてみました。リアルっぽく描いてみるのも面白いかなあ、と。(途中の画面を見た友人に「怖いw」と言われたw)
6月13日(日)ジムチャレ:おもちゃのファミリア三条店
2010年6月13日 ポケモンカード コメント (4) 今月初めてのジムチャレです。使用デッキはマネネアブソル。パルキアXを交換してもらう予定、だったけれど、その方がいらっしゃらず。そういえば最初の日曜には来れないと言っていたような……。
まあ、楽しみは次の日曜ということで。
今日の参加人数は8名。スイスドロー3回戦(スタン)でトーナメントの順位決めをしました。参加人数は少なかったけれど、初参戦の女の子が来てくれました〜^^
◆1戦目:M家兄くん ×0−6
ポケモンカードを4枚ロストするも、サイドを取り切られて終了。速度、弱点の関係でドンファンは相性悪いなー。
◆2戦目:初参戦の子 ○0−0
15枚ロストしてようやくポケモンが6枚に。初心者のデッキはポケモンが多いからうまくいくかな…と目論んでいたら、エネをたくさん使う大型タイプがコンセプトらしくて、エネルギーが大量発生。15分の8がエネでした。
◆3回戦:しーちゃん ×0−6
4枚ロスト中3枚がポケモン。マネネ×2、ヨマワル、アブソルXがサイド落ち。タームウォークを無理矢理2回使っている間に、相手の場ががががが(汗) 前の試合でコインが絶妙だったから今回はダメだろうな……と思っていたらデッキのまわりも酷かった\(^o^)/
予選結果は6位。よし、さっそくトーナメントを……あれ? みんな初戦の相手と同じ?ww
◆準々決勝:M家兄くん ×4−5
どうしてこのデッキで4枚もサイドが取れるんだww あれか、君は某R道がギガスを使ってみせて以来、ギガスの魅力に引き込まれたみたいだな!
もう、スージーをうちまくって薄くなった山切れ狙いでロスト、ロスト、ロオォォォストオォォォォ! マネネがいい感じに眠り続けるも、ポケターンが来ない! そして闇送りが表にならないッ!TAT
お互いに妙なネタ/コンセプト/魅せコンボデッキを使いたがるから、M兄くんとは 訳のわからない面白い試合になることが多くて楽しいw 今日も迷試合だったよ!w
【パルキアが手に入ったら…】
・ネオラントでも入れてみようかなw
・山札操作はヤドキングよりペラップの方が向いているかも。
・ミカルゲのぐるぐるうずまきも使ってみたい!
まあ、楽しみは次の日曜ということで。
今日の参加人数は8名。スイスドロー3回戦(スタン)でトーナメントの順位決めをしました。参加人数は少なかったけれど、初参戦の女の子が来てくれました〜^^
◆1戦目:M家兄くん ×0−6
ポケモンカードを4枚ロストするも、サイドを取り切られて終了。速度、弱点の関係でドンファンは相性悪いなー。
◆2戦目:初参戦の子 ○0−0
15枚ロストしてようやくポケモンが6枚に。初心者のデッキはポケモンが多いからうまくいくかな…と目論んでいたら、エネをたくさん使う大型タイプがコンセプトらしくて、エネルギーが大量発生。15分の8がエネでした。
◆3回戦:しーちゃん ×0−6
4枚ロスト中3枚がポケモン。マネネ×2、ヨマワル、アブソルXがサイド落ち。タームウォークを無理矢理2回使っている間に、相手の場ががががが(汗) 前の試合でコインが絶妙だったから今回はダメだろうな……と思っていたらデッキのまわりも酷かった\(^o^)/
予選結果は6位。よし、さっそくトーナメントを……あれ? みんな初戦の相手と同じ?ww
◆準々決勝:M家兄くん ×4−5
どうしてこのデッキで4枚もサイドが取れるんだww あれか、君は某R道がギガスを使ってみせて以来、ギガスの魅力に引き込まれたみたいだな!
もう、スージーをうちまくって薄くなった山切れ狙いでロスト、ロスト、ロオォォォストオォォォォ! マネネがいい感じに眠り続けるも、ポケターンが来ない! そして闇送りが表にならないッ!TAT
お互いに妙なネタ/コンセプト/魅せコンボデッキを使いたがるから、M兄くんとは
【パルキアが手に入ったら…】
・ネオラントでも入れてみようかなw
・山札操作はヤドキングよりペラップの方が向いているかも。
・ミカルゲのぐるぐるうずまきも使ってみたい!
5月23日(日)ジムチャレ:おもちゃのファミリア三条店
2010年5月23日 ポケモンカード ジムチャレは奇数週の土曜と偶数週の日曜にあるんですが、ここしばらく日曜にしか参加できていません。土曜は減ったHPの回復にほぼ1日があてられて、午前中に布団から起き出せないという。
いちおう美大生なんで、月〜金は課題作品の制作や準備片付けでばたばたしてます。毎日1限から授業が始まって、夕方遅くに帰宅する日々。カードをさわる体力が……な…い…。
体が慣れるまでは日曜のみの参加になりそうです。必然的にブログの更新回数が減るのも少し残念だなぁ。
では、まぁ、気を取り直して。
参加者は14人で、7人ずつのA・Bグループに分かれて総当戦。計6試合です。自分はAグループでした。
今回もマネネデッキです(`・ω・)
新しいデッキの構想が練り込めず、マネネデッキでもまだまだ笑いが取れる 楽しめると思ってデッキケースを引っ掴み、自転車をこいで会場に向かいました。題名のないおんがくかいをつい最後までみていて準備が遅れたのは内緒です。
デッキの改良をすっかり忘れて赴いた訳ですが、回し方のコツも何となく掴めてきて前回よりもまともな戦績を残せたのではないかと。あくまで、まとも、な…。
以下、対戦結果です。
◆1回戦:B兄くん ×1−5
サイドを取ってしまった……だとっ?!
潔くサイドを取る事を放棄しているこのデッキにとっては何とも屈辱的な結果。B君、君はやっぱりSだな…。7枚ロスト中3枚がポケモンでした。
◆2回戦:たけちん ×0−6
8枚ロストしてポケモンは2枚。山札操作はうまくいってもアブXのやみにおくるが3裏とか……ないわー。レントXのロストに失敗したり、散々な試合だったよーっ(;ω;)
◆3回戦:ピカチュウ先生 ○0−4
7枚ロスト中ポケモンは6枚。序盤にサマヨの掌+探求者でベンチを削ったのが聞いた模様。闇送りが3表成功して3枚ポケモンをロストさせるミラクルも起きたよ!
◆4回戦:後輩S君 ×0−6
10枚ロスト中ポケモンは1枚。初っぱなのガブXだけだった…ね。「幸先良いな^^」なんて盛り上がったのは誰…だろうね。
◆5回戦:M弟君 ○0−5
ロストさせた枚数は忘れたけれど、最後の最後で勝利宣言ができたよ!
なんだかんだで一番面白かった試合でした。ワーポ+てのひらが刺さったり、マネネがいい感じに寝ぼけたり。最終ターンで眠っていたマネネをキッサキ神殿割ってLワールドに張り替えて、無理矢理アブソルを前に出して闇送り……が、成功!
自分も相手もギャラリーもびっくりな展開だったなーw
◆6回戦:太助パパさん ×0−6
4枚はポケモンをロストしましたー。コスモニートもヤド王様もいない状態でよく回せたな…。ヤミラミでジャンケンかハンサムを使っていれば変わっていたかも知れない。パパさんがどんどんドローするから山切れに持ち込もうと思った……けど、眠り判定表。ゆっくり眠っていてよかったのに!
【結果】
2勝4敗。取られたサイドは6試合で32枚^^
2回も勝利宣言できて満足です。だんだん宣言の回数を増やしていくぞ!
【所感】
・ブロックの違ったしおぽんとフリーをしてみたら、ゲンガーGRも面白そうだなー、と。けれど立つのは少し遅めらしい。一度で良いからゲンガーを使ってみるのも良いかも知れないなー。
・眠りから、覚めない。ワーポ枚数を増やしても良いかも。場の主力をひっこめて掌で戻せるし。
・探求者かスーポケ回収欲しい。(スペースある……かな)
・パルキアXが手に入りそうだから、それようの構築も考えてみよう!^^*
いちおう美大生なんで、月〜金は課題作品の制作や準備片付けでばたばたしてます。毎日1限から授業が始まって、夕方遅くに帰宅する日々。カードをさわる体力が……な…い…。
体が慣れるまでは日曜のみの参加になりそうです。必然的にブログの更新回数が減るのも少し残念だなぁ。
では、まぁ、気を取り直して。
参加者は14人で、7人ずつのA・Bグループに分かれて総当戦。計6試合です。自分はAグループでした。
今回もマネネデッキです(`・ω・)
新しいデッキの構想が練り込めず、マネネデッキでもまだまだ
デッキの改良をすっかり忘れて赴いた訳ですが、回し方のコツも何となく掴めてきて前回よりもまともな戦績を残せたのではないかと。あくまで、まとも、な…。
以下、対戦結果です。
◆1回戦:B兄くん ×1−5
サイドを取ってしまった……だとっ?!
潔くサイドを取る事を放棄しているこのデッキにとっては何とも屈辱的な結果。B君、君はやっぱりSだな…。7枚ロスト中3枚がポケモンでした。
◆2回戦:たけちん ×0−6
8枚ロストしてポケモンは2枚。山札操作はうまくいってもアブXのやみにおくるが3裏とか……ないわー。レントXのロストに失敗したり、散々な試合だったよーっ(;ω;)
◆3回戦:ピカチュウ先生 ○0−4
7枚ロスト中ポケモンは6枚。序盤にサマヨの掌+探求者でベンチを削ったのが聞いた模様。闇送りが3表成功して3枚ポケモンをロストさせるミラクルも起きたよ!
◆4回戦:後輩S君 ×0−6
10枚ロスト中ポケモンは1枚。初っぱなのガブXだけだった…ね。「幸先良いな^^」なんて盛り上がったのは誰…だろうね。
◆5回戦:M弟君 ○0−5
ロストさせた枚数は忘れたけれど、最後の最後で勝利宣言ができたよ!
なんだかんだで一番面白かった試合でした。ワーポ+てのひらが刺さったり、マネネがいい感じに寝ぼけたり。最終ターンで眠っていたマネネをキッサキ神殿割ってLワールドに張り替えて、無理矢理アブソルを前に出して闇送り……が、成功!
自分も相手もギャラリーもびっくりな展開だったなーw
◆6回戦:太助パパさん ×0−6
4枚はポケモンをロストしましたー。コスモニートもヤド王様もいない状態でよく回せたな…。ヤミラミでジャンケンかハンサムを使っていれば変わっていたかも知れない。パパさんがどんどんドローするから山切れに持ち込もうと思った……けど、眠り判定表。ゆっくり眠っていてよかったのに!
【結果】
2勝4敗。取られたサイドは6試合で32枚^^
2回も勝利宣言できて満足です。だんだん宣言の回数を増やしていくぞ!
【所感】
・ブロックの違ったしおぽんとフリーをしてみたら、ゲンガーGRも面白そうだなー、と。けれど立つのは少し遅めらしい。一度で良いからゲンガーを使ってみるのも良いかも知れないなー。
・眠りから、覚めない。ワーポ枚数を増やしても良いかも。場の主力をひっこめて掌で戻せるし。
・探求者かスーポケ回収欲しい。(スペースある……かな)
・パルキアXが手に入りそうだから、それようの構築も考えてみよう!^^*
ジムチャレレポ5月9日:おもちゃのファミリア三条店
2010年5月9日 ポケモンカード コメント (5) 今日もマネネデッキでございます。目下、目標は「勝利を宣言」する事。
参加者は8名で、60枚のスイスドロー3回戦にてトーナメントの順位決め。5位通過でした。(全員通過できますがw)
◆1回戦:B家妹ちゃん △0−0
ロストゾーンに送ったのは2枚だったかな。0−0で引き分けはもう俺の勝ちだと思うんだ!(キリッ
◆2回戦:しおぽん ○0−3くらい
待ちに待った瞬間が訪れました! ヤド王様の千里眼で相手の山を事故らせ続け、バンギャーに雄叫ばれてもロストゾーンに送りまくって「(挙手)勝利を宣言します☆」
寝惚けロストの技宣言で「さあ、送ろうか?(少し低音気味に)」と言ったのが脇で見ていた太助パパ君のつぼにはまった模様です。そしてこの段階で負けなしというミラクルな戦績に。
◆3回戦:後輩4人衆のS田君 ×0−6
とことんまで1キルを狙うデッキだったようですが、粘りましたよ! 試合に負けて勝負に勝った気がします^^ 探求者を2枚ロストしてやりました♪
◆準々決勝: ×0−6
B家妹ちゃんのリベンジ戦。ピンポイントでポケモンを5枚ロストするも、マネネが寝ぼけなくて(・ω・`)
【所感】
今回はサマヨを突っ込んでみましたが、やっぱりパルキアの方が相性良いんだろうなあ…。ベンチもいっぱいいっぱいで中々扱いが難しいです。探求者よりスーポケ回収の方が使い勝手良さそうだなー。
参加者は8名で、60枚のスイスドロー3回戦にてトーナメントの順位決め。5位通過でした。(全員通過できますがw)
◆1回戦:B家妹ちゃん △0−0
ロストゾーンに送ったのは2枚だったかな。0−0で引き分けはもう俺の勝ちだと思うんだ!(キリッ
◆2回戦:しおぽん ○0−3くらい
待ちに待った瞬間が訪れました! ヤド王様の千里眼で相手の山を事故らせ続け、バンギャーに雄叫ばれてもロストゾーンに送りまくって「(挙手)勝利を宣言します☆」
寝惚けロストの技宣言で「さあ、送ろうか?(少し低音気味に)」と言ったのが脇で見ていた太助パパ君のつぼにはまった模様です。そしてこの段階で負けなしというミラクルな戦績に。
◆3回戦:後輩4人衆のS田君 ×0−6
とことんまで1キルを狙うデッキだったようですが、粘りましたよ! 試合に負けて勝負に勝った気がします^^ 探求者を2枚ロストしてやりました♪
◆準々決勝: ×0−6
B家妹ちゃんのリベンジ戦。ピンポイントでポケモンを5枚ロストするも、マネネが寝ぼけなくて(・ω・`)
【所感】
今回はサマヨを突っ込んでみましたが、やっぱりパルキアの方が相性良いんだろうなあ…。ベンチもいっぱいいっぱいで中々扱いが難しいです。探求者よりスーポケ回収の方が使い勝手良さそうだなー。
デッキ:マネネとベビーシッター
2010年5月3日 ポケモンカード コメント (6)【コンセプト】ペラップorヤドキングで相手の山札操作。マネネ&アブソルGXでロスト。
【ポケモン 24】
4 マネネ
2 アブソルG
1 アブソルGX
1 ペラップG
2 ヤドン
2 ヤドキング(L1)
3 ヤミラミ
2 ヤジロン
2 ネンドール
1 アグノム
1 アンノーンQ
1 アンノーンG
1 アブソルGR
1 ミュウGR
【トレーナー 27】
3 ミズキ
3 ポケコレ
2 探求者
2 シロナの想い
1 ギンガ団の賭け
1 キド論
1 クロツグ
1 アカギの策略
3 キッサキ
3 Lワールド
3 ポケターン
1 SPレーダー
1 ジャスボ
1 ワーポ
【エネルギー 9】
3 コール
3 ワープ
3 サイクロン
《メモ》
・ミズキ、ポケターン、SPレーダー、ワーポ、アンQ、ワープエネ、コールエネを1枚ずつ増やす。
・相手のベンチポケモンを山に戻してみよう。パルキアがあれば一番良いんだけれども…。
(ヨノワを入れるか、探求者→ぐるぐるうずまきか)
・相手の山をシャッフルする手だてが欲しい。
【ポケモン 24】
4 マネネ
2 アブソルG
1 アブソルGX
1 ペラップG
2 ヤドン
2 ヤドキング(L1)
3 ヤミラミ
2 ヤジロン
2 ネンドール
1 アグノム
1 アンノーンQ
1 アンノーンG
1 アブソルGR
1 ミュウGR
【トレーナー 27】
3 ミズキ
3 ポケコレ
2 探求者
2 シロナの想い
1 ギンガ団の賭け
1 キド論
1 クロツグ
1 アカギの策略
3 キッサキ
3 Lワールド
3 ポケターン
1 SPレーダー
1 ジャスボ
1 ワーポ
【エネルギー 9】
3 コール
3 ワープ
3 サイクロン
《メモ》
・ミズキ、ポケターン、SPレーダー、ワーポ、アンQ、ワープエネ、コールエネを1枚ずつ増やす。
・相手のベンチポケモンを山に戻してみよう。パルキアがあれば一番良いんだけれども…。
(ヨノワを入れるか、探求者→ぐるぐるうずまきか)
・相手の山をシャッフルする手だてが欲しい。
発売記念大会5月3日 おもちゃのファミリア三条店
2010年5月3日 ポケモンカード 今日が発売記念大会だったのはわかっていましたが、新弾カードを入れる枚数を間違えて開始直前にわたわたしてしまいました。
今日の主戦力は潔くマネネとアブソルGXです。
SPのカードは揃っていないのでかなり甘い構築です。ペラップ1枚とか、アプソルGXも1枚だけとか、ポケターンが行方不明になって3枚しか入っていないとか。(大会後に太助パパさんが恵んでくださいました。ありがとうございます^^*)
大会参加者は15名。8人・7人のA・Bグループに分かれ、自分はAでした。ピカチュウ先生は急用で不参加、B家きょうだいも店舗まで送ってもらえないということで不参加でしたが、そこそこの人数が集まりました。
今日の結果はゼロ勝全敗。もちろん取ったサイドはゼロです。潔く。
◆1回戦:O山くん 0−1
マネネスタート。相手のユクシーに帯が付き、アーッ。
ロストポケモン枚数はゼロ。
◆2回戦:Aママさん 0−2
ジバコメインのデッキだった模様。ロスト枚数は4。そこでTime is up…
◆3回戦:男の子 0−2
6枚目をロストさせると同時に試合終了。勝利を宣言…したかったナー。そして異様な場外の盛り上がり。
◆4回戦:M家兄くん 0−6
ドサイ仕様のミュウデッキ。彼が自ら山を削り、自分もロストで山を削り、残り2枚まで持ち込むもサイドを取られて終了。
◆5枚目:たけちん 0−1
ヤミラミスタート。相手はモジャンボジュカイン。後手のモンジャラが時空進化して帯+二個玉でアーッ。
◆6回戦:Y家息子さん 0−3
ハッサムジバコデッキ。エアームドが加工屋さんになっている間、容赦なくロストロスト。20枚近く(トラッシュより多く)ロストさせた筈なのに、時間内に5枚だけとか何というw
◆7回戦:お名前ど忘れしてしまった^^; 0−3
毒ハブデッキ。5枚までロストさせるも…。最後のチャンスということで、場外のみなさんがかなり盛り上がっていらっしゃいました。楽しんでいただけたようで満足です^^
【所感】
「今日もサーナイトだと思いましたw」「モジャンボは?」等々声をかけられましたが、良い意味で知人の期待を裏切れたようです。ポケモンの除外はあまり好ましくないと言っていたので、こういうデッキで来るとは思われなかったようす。(もう、出されたカードは仕方ないから、使って楽しんでみようと割り切りました)
そして越えられない5枚の壁。しかし、興味津々で「このおねーちゃんはいったい何をしているんだ?」とテーブルを覗き込まれ、ギャラリーと対戦相手の反応が面白かったので満足ですとも。折角のお祭り大会。楽しまなきゃ損ですよ♪(^u^*)
惜しくも勝利宣言のできない試合が多かったので、次の大会でも「マネネとベビーシッターアブソルデッキ」(←今命名)を使いたいと思います。
デッキレシピは後ほど\(^^)
今日の主戦力は潔くマネネとアブソルGXです。
SPのカードは揃っていないのでかなり甘い構築です。ペラップ1枚とか、アプソルGXも1枚だけとか、ポケターンが行方不明になって3枚しか入っていないとか。(大会後に太助パパさんが恵んでくださいました。ありがとうございます^^*)
大会参加者は15名。8人・7人のA・Bグループに分かれ、自分はAでした。ピカチュウ先生は急用で不参加、B家きょうだいも店舗まで送ってもらえないということで不参加でしたが、そこそこの人数が集まりました。
今日の結果はゼロ勝全敗。もちろん取ったサイドはゼロです。潔く。
◆1回戦:O山くん 0−1
マネネスタート。相手のユクシーに帯が付き、アーッ。
ロストポケモン枚数はゼロ。
◆2回戦:Aママさん 0−2
ジバコメインのデッキだった模様。ロスト枚数は4。そこでTime is up…
◆3回戦:男の子 0−2
6枚目をロストさせると同時に試合終了。勝利を宣言…したかったナー。そして異様な場外の盛り上がり。
◆4回戦:M家兄くん 0−6
ドサイ仕様のミュウデッキ。彼が自ら山を削り、自分もロストで山を削り、残り2枚まで持ち込むもサイドを取られて終了。
◆5枚目:たけちん 0−1
ヤミラミスタート。相手はモジャンボジュカイン。後手のモンジャラが時空進化して帯+二個玉でアーッ。
◆6回戦:Y家息子さん 0−3
ハッサムジバコデッキ。エアームドが加工屋さんになっている間、容赦なくロストロスト。20枚近く(トラッシュより多く)ロストさせた筈なのに、時間内に5枚だけとか何というw
◆7回戦:お名前ど忘れしてしまった^^; 0−3
毒ハブデッキ。5枚までロストさせるも…。最後のチャンスということで、場外のみなさんがかなり盛り上がっていらっしゃいました。楽しんでいただけたようで満足です^^
【所感】
「今日もサーナイトだと思いましたw」「モジャンボは?」等々声をかけられましたが、良い意味で知人の期待を裏切れたようです。ポケモンの除外はあまり好ましくないと言っていたので、こういうデッキで来るとは思われなかったようす。(もう、出されたカードは仕方ないから、使って楽しんでみようと割り切りました)
そして越えられない5枚の壁。しかし、興味津々で「このおねーちゃんはいったい何をしているんだ?」とテーブルを覗き込まれ、ギャラリーと対戦相手の反応が面白かったので満足ですとも。折角のお祭り大会。楽しまなきゃ損ですよ♪(^u^*)
惜しくも勝利宣言のできない試合が多かったので、次の大会でも「マネネとベビーシッターアブソルデッキ」(←今命名)を使いたいと思います。
デッキレシピは後ほど\(^^)
遅れましたがジムチャレレポ
2010年4月29日 ポケモンカード コメント (2) 4月25日(日)おもちゃのファミリア三条店にて。
ネットに接続できる環境がなかったのでようやく(むしろ今更)レポをアップです。
使用デッキ:サーナクイン(+ヘルガー)
結果:三位入賞 メダル、ルカリオコイン、デッキケース
デッキ
・アグノム、Ptサーナ、エルりん、ジーランスを抜いてみる。
・ゲンガーがいそうだったからL2ヘルガーを入れてみる。
・アメ、時空を積んでなるべく高速でロックに入れるよう頑張ってみる。
◆一回戦 B家兄くん ×
クラゲMとU、ポリ2がうようよ。パルキアのロストサイクロン→DL漂流者×3→孤立したバトル場を倒して試合終了。
◆二回戦 B家妹ちゃん ○
ドンファンがいた気がする。ロックでそのまま押し切って勝利。
◆三回戦 へる♪さん ○
闇の掌ポリゴン。お正月パック?のポリZが主戦力。御影石で技マシンを手札に留まらせたら、ロック開始。サーナ様の勢いが止まりません。でも、掌をほぼロックできるんだからベンチを展開させていれば良かった。
◇準々決勝 へる♪さん ○
完全にロックして6−0勝利。
◇準決勝 B家兄くん ×
コスモニートが孤独死して終了\(^o^)/
◇三位決定戦 たけちん ○
久々の対戦? バンギ+闇月レジェのデッキ。エルりんがいないからタイプ相性が悪い!とにかくはやくロックを!と思ったら2ターンめからロックにw サナギラスを倒したりと、なぜかここでヘルガーがおいしいところをかっさらう試合にもなりました。
【所感もろもろ】
・ぶち込まれるのが怖いから、ヤミラミ→ポケコレetcで手札にポケモンを握っているのは怖い…。
・エネパッチを入れてみよう。
・炎雷レジェでクラゲとポリ2を一掃し隊。
・クラゲMが欲しいなぁ…。ロックかましてしまえばこっちのものだけど、それまでの数ターンがきつい。
・DPが落ちるまでサーナデッキをメインで使用していこうと思います。サーナは俺のy(殴
ネットに接続できる環境がなかったのでようやく(むしろ今更)レポをアップです。
使用デッキ:サーナクイン(+ヘルガー)
結果:三位入賞 メダル、ルカリオコイン、デッキケース
デッキ
・アグノム、Ptサーナ、エルりん、ジーランスを抜いてみる。
・ゲンガーがいそうだったからL2ヘルガーを入れてみる。
・アメ、時空を積んでなるべく高速でロックに入れるよう頑張ってみる。
◆一回戦 B家兄くん ×
クラゲMとU、ポリ2がうようよ。パルキアのロストサイクロン→DL漂流者×3→孤立したバトル場を倒して試合終了。
◆二回戦 B家妹ちゃん ○
ドンファンがいた気がする。ロックでそのまま押し切って勝利。
◆三回戦 へる♪さん ○
闇の掌ポリゴン。お正月パック?のポリZが主戦力。御影石で技マシンを手札に留まらせたら、ロック開始。サーナ様の勢いが止まりません。でも、掌をほぼロックできるんだからベンチを展開させていれば良かった。
◇準々決勝 へる♪さん ○
完全にロックして6−0勝利。
◇準決勝 B家兄くん ×
コスモニートが孤独死して終了\(^o^)/
◇三位決定戦 たけちん ○
久々の対戦? バンギ+闇月レジェのデッキ。エルりんがいないからタイプ相性が悪い!とにかくはやくロックを!と思ったら2ターンめからロックにw サナギラスを倒したりと、なぜかここでヘルガーがおいしいところをかっさらう試合にもなりました。
【所感もろもろ】
・ぶち込まれるのが怖いから、ヤミラミ→ポケコレetcで手札にポケモンを握っているのは怖い…。
・エネパッチを入れてみよう。
・炎雷レジェでクラゲとポリ2を一掃し隊。
・クラゲMが欲しいなぁ…。ロックかましてしまえばこっちのものだけど、それまでの数ターンがきつい。
・DPが落ちるまでサーナデッキをメインで使用していこうと思います。サーナは俺のy(殴
ロストリンク購入&所感
2010年4月18日 ポケモンカード コメント (4) 闇&月Legendをのぞいたすべてのカードが3DっぽいCG絵に統一されているのは潔いですが、姫マル先生の絵や手書き背景が好きな自分としては少し物足りない気もします…。
とりあえず一箱(20パック)買っての戦利品を。
2 モルフォン
3 パチリス
3 ミカルゲ
3 ルカリオ
3 チルタリス
2 カビゴン
1 ミュウGR
1 ゲンガーGR
1 アブソルGR
1 闇&月Legend
トレーナーは探求者、Lリムーバー、Lワールドがそれぞれ4枚ずつでした。分母が小さい所為か、入手数も少ないですね。ジバコGRも出てこなかったから、もう少し買ってみようと思います。
————————————————————————————————————————————
以下、ちらりとカードを見た所感と考察です。
◆探求者
ここまで来ると、もう、ハギ老人の前科を反省していないのでしょうかw
有効利用ではなく悪用できそうなカードはたくさんありますね。特にSPポケモン。
個人的には「てんのめぐみ」のトゲキッスを戻して時空でワンモア、をやってみたいです。そしてパワースプレーで止められるんですね、わかります。あとは、Pt4のユキメノコも無理矢理使えそうですね。進化させたそのターンなら、好きなカードを1ターンに中に2枚。組み合わせるものによりけりですけど。
◆Lリムーバー
出してしまった二個玉を無効化させようという魂胆なのでしょうか?
二個玉のおかげでSPやワタッコの速度にようやく追い付けるか追い付けないかの、その他大勢のデッキが苦しむばかりですね。少なくともサーナイトは涙目です。そしてようやく優遇され始めた悪鋼のアドバンテージが危ぶまれるという。以前の弾での失敗を打ち消す強いカードをとりあえず出しておけばいいや、はもうやめていただきたいものです。
◆Lワールド
もうポケモンカードじゃないw
◆悪&月Legend
クレセリアの技から、悪用できそうなにおいがぷんぷんします。あのテキストは「相手の場の複数体のポケモンに乗っているダメカンを、相手の場の複数体のポケモンに乗せ変えられる」という意味でよろしいのでしょうか?
まあ、ロストクライシスにしてもいざないにしても、アンGを張っておけば問題はなくなる訳ですね。
◆ゲンガー
「メモ:カタストロフィではアンGをLゾーンに置けない」
「メモ2:技の効果の処理→きぜつの判定」
探求者と組み合わせて「やみにぶちこむ」を使うのが主かな?
「探求者→ダウンロード:探求者→てんのめぐみ→やみにぶちこむ→…→Lワールド→」いえ何でもありません気の迷いです気にしないでください。
◆アブソル・ミュウ
アブソルでギャラドスをロストさせて、コイキングを4枚落としたところでミュウを使う。ミュウexとスピアーの亜種みたいな感じですね。(あ、アブソルでなくてジーランスでもいいのか)
————————————————————————————————————————————
以降は、何かしら用途を思いついた・興味のわいたカードについてのメモ。実行するかはともかく、思いつきを忘れないように書き残しておこうかと。最近はあまり記事も書いていなかったのでポケカ日記らしい内容を。
◆モルフォン
スカタンとモルフォンはどっちが良いのかな? モルフォンのメリットを挙げるとしたら、SPポケモンも毒にできる事と逃げコスが少ない事。まあ、スカタンでもネイティオ様と組み合わせて無理矢理相手SPを毒にできなくもないけれど…。毒蛾のパートナーはやっぱり鋼蛇でしょうか。
◆パチリス
ランターンと組み合わせられる、かも知れない。メインコンボにするには心許ないから、ちょっとしたギミックで、相手の計算を狂わせるくらいはできるかな。
◆ミカルゲ
PPについて。ジャッジマンやハンサムの代わりに出して、探求者を使って手札の枚数を増やし、コスパを使いにくくする。いや、そううまくはいかないか…。
◆ルカリオ
Lワールドの存在で次元弾は諸刃の剣だったりもするけど、主戦力ポケモンがロストされた時にカウンターとしてうつのもありかなあ。二個玉とスカイアッパーの相性が良くないのは残念。
◆カビゴン
怪力がいる限り、闘弱点たねのノーマルに未来はないと思うんだ。
◆チルタリス
怪力からのダメージは通りにくくて、ゲンガーへダメージを通すのは難しい。うーん、技もまた微妙な…。
◇モジャンボ
「しばきたおす」とはなんと素敵な響きの技がっ! これは是非とも使ってみたいです★
◇ジーランス
先述しましたが、ミュウと組み合わせられそうなカードですね。
◇バリヤード
「やみにぶちこむ」前に手札を確認できるのは悪くないかも。
ところでマネネのイラストと技がシンクロしすぎていてとてもかわいいです。
◇ハブネーク
スカタンとルカリオSPをセットすれば怪力を倒せるかなー。
◇ジュペッタ
「どろどろうずまき+探求者」でブレイクダウンのダメカンは少なくとも7つ乗せられそうだなー。
◇カイリュー
今回もギャンブルカードからの脱却をはかれず。安らぎウィンドにダメージ回復効果がついていればおもしろかったのだけれど。そして逃げコスが多い。
以上。へっぽこカードプレイヤーの所感でした。
よし、これでしばらくはネタに尽きないぞ。
とりあえず一箱(20パック)買っての戦利品を。
2 モルフォン
3 パチリス
3 ミカルゲ
3 ルカリオ
3 チルタリス
2 カビゴン
1 ミュウGR
1 ゲンガーGR
1 アブソルGR
1 闇&月Legend
トレーナーは探求者、Lリムーバー、Lワールドがそれぞれ4枚ずつでした。分母が小さい所為か、入手数も少ないですね。ジバコGRも出てこなかったから、もう少し買ってみようと思います。
————————————————————————————————————————————
以下、ちらりとカードを見た所感と考察です。
◆探求者
ここまで来ると、もう、ハギ老人の前科を反省していないのでしょうかw
有効利用ではなく悪用できそうなカードはたくさんありますね。特にSPポケモン。
個人的には「てんのめぐみ」のトゲキッスを戻して時空でワンモア、をやってみたいです。そしてパワースプレーで止められるんですね、わかります。あとは、Pt4のユキメノコも無理矢理使えそうですね。進化させたそのターンなら、好きなカードを1ターンに中に2枚。組み合わせるものによりけりですけど。
◆Lリムーバー
出してしまった二個玉を無効化させようという魂胆なのでしょうか?
二個玉のおかげでSPやワタッコの速度にようやく追い付けるか追い付けないかの、その他大勢のデッキが苦しむばかりですね。少なくともサーナイトは涙目です。そしてようやく優遇され始めた悪鋼のアドバンテージが危ぶまれるという。以前の弾での失敗を打ち消す強いカードをとりあえず出しておけばいいや、はもうやめていただきたいものです。
◆Lワールド
もうポケモンカードじゃないw
◆悪&月Legend
クレセリアの技から、悪用できそうなにおいがぷんぷんします。あのテキストは「相手の場の複数体のポケモンに乗っているダメカンを、相手の場の複数体のポケモンに乗せ変えられる」という意味でよろしいのでしょうか?
まあ、ロストクライシスにしてもいざないにしても、アンGを張っておけば問題はなくなる訳ですね。
◆ゲンガー
「メモ:カタストロフィではアンGをLゾーンに置けない」
「メモ2:技の効果の処理→きぜつの判定」
探求者と組み合わせて「やみにぶちこむ」を使うのが主かな?
「探求者→ダウンロード:探求者→てんのめぐみ→やみにぶちこむ→…→Lワールド→」いえ何でもありません気の迷いです気にしないでください。
◆アブソル・ミュウ
アブソルでギャラドスをロストさせて、コイキングを4枚落としたところでミュウを使う。ミュウexとスピアーの亜種みたいな感じですね。(あ、アブソルでなくてジーランスでもいいのか)
————————————————————————————————————————————
以降は、何かしら用途を思いついた・興味のわいたカードについてのメモ。実行するかはともかく、思いつきを忘れないように書き残しておこうかと。最近はあまり記事も書いていなかったのでポケカ日記らしい内容を。
◆モルフォン
スカタンとモルフォンはどっちが良いのかな? モルフォンのメリットを挙げるとしたら、SPポケモンも毒にできる事と逃げコスが少ない事。まあ、スカタンでもネイティオ様と組み合わせて無理矢理相手SPを毒にできなくもないけれど…。毒蛾のパートナーはやっぱり鋼蛇でしょうか。
◆パチリス
ランターンと組み合わせられる、かも知れない。メインコンボにするには心許ないから、ちょっとしたギミックで、相手の計算を狂わせるくらいはできるかな。
◆ミカルゲ
PPについて。ジャッジマンやハンサムの代わりに出して、探求者を使って手札の枚数を増やし、コスパを使いにくくする。いや、そううまくはいかないか…。
◆ルカリオ
Lワールドの存在で次元弾は諸刃の剣だったりもするけど、主戦力ポケモンがロストされた時にカウンターとしてうつのもありかなあ。二個玉とスカイアッパーの相性が良くないのは残念。
◆カビゴン
怪力がいる限り、闘弱点たねのノーマルに未来はないと思うんだ。
◆チルタリス
怪力からのダメージは通りにくくて、ゲンガーへダメージを通すのは難しい。うーん、技もまた微妙な…。
◇モジャンボ
「しばきたおす」とはなんと素敵な響きの技がっ! これは是非とも使ってみたいです★
◇ジーランス
先述しましたが、ミュウと組み合わせられそうなカードですね。
◇バリヤード
「やみにぶちこむ」前に手札を確認できるのは悪くないかも。
ところでマネネのイラストと技がシンクロしすぎていてとてもかわいいです。
◇ハブネーク
スカタンとルカリオSPをセットすれば怪力を倒せるかなー。
◇ジュペッタ
「どろどろうずまき+探求者」でブレイクダウンのダメカンは少なくとも7つ乗せられそうだなー。
◇カイリュー
今回もギャンブルカードからの脱却をはかれず。安らぎウィンドにダメージ回復効果がついていればおもしろかったのだけれど。そして逃げコスが多い。
以上。へっぽこカードプレイヤーの所感でした。
よし、これでしばらくはネタに尽きないぞ。